発熱患者さんへのお願い
新型コロナ5類移行後も感染対策のため、37.5℃以上の熱がある患者さん、
新型コロナ感染の心配のある患者さんについては予約システムで予約は取らず、まず事前にお電話にてお問合せをお願いいたします。
新型コロナ5類移行後も感染対策のため、37.5℃以上の熱がある患者さん、
新型コロナ感染の心配のある患者さんについては予約システムで予約は取らず、まず事前にお電話にてお問合せをお願いいたします。
現在、嗅覚・味覚障害と、新型コロナウイルスの関連が指摘されております。
しかし、嗅覚・味覚障害のみでは新型コロナウイルスの診断や、その否定は出来ず、PCR検査もおこなってもらえない状況です。
嗅覚・味覚障害の患者様は、直接来院せず、7日〜10日ご自宅で静養してください。
その間、万一発熱や咽頭痛、咳などの風邪症状が出現した場合は、帰国者・接触者電話相談センターにご連絡下さい。
上記のような風邪症状が無い方は、静養期間後、当院にて診察可能ですので、必ずお電話をおかけの上、ご来院下さい。
院内感染防止のため、ご理解とご協力をお願い申し上げます。